top of page
  • 執筆者の写真篠崎 聡

番外編:システムデザインマネジメント復習会

システムデザインマネジメントという手法で繋がっているメンバーが集い、復習会を行いました。

天川村課題発見・解決プロジェクトのメンバーは、海外留学中の奥田さんを除き、もちろん全員参加です。


「復習会」なのですが、今回の目的は「イノベーティブな問いを立てる」こと。

その問いを立てるためのワークショップ設計が既にされている中での、復習会でした。

取り扱うのは、リアルな企業における社員エンゲージメントです。


2チームに分かれてワークをしましたが、見事に2チームの特徴が出ました。

ステークホルダーの洗い出しから行ったのですが、

 Aチーム:当該企業の事業環境と社内の役割分担を構造化して行き、気づきを得て行く。

 Bチーム:抽象度高く取り扱い、そこからインサイトを取り出して行く。

という2方向がありました。


次の「FACTから課題の洗い出し」「問題設定からイノベーティブな問いを設定する」のワークについても、この2つの方向で進みました。どちらが正解というのはないのですが、抽象度高く取り扱った方が、イノベーティブな問いに辿り着きやすいと感じました。

構造化すると、納得性は高いのですが、思考の枠を出た問いに至るのは難しそうだと思いました。


ここで得た感覚を、天川村の活動に活かしていきたいと思います。


閲覧数:21回0件のコメント
bottom of page